2018年の節分について

1月も今日で終わりですね(‘ω’)歳を重ねるごとに1日が早く感じます( ;∀;)明日から2月になりますが、2月は3日に節分、14日にバレンタインデーとイベントがあります✨今回は2月3日の節分についてまとめてみました~(^^)/今ではコンビニやスーパーなど色んな恵方巻もあり、お子様でも食べやすいようなものもたくさん売っていますので皆さんも恵方巻を食べましょう(‘ω’)(笑)

2018年の恵方はどこ?

毎年毎年恵方巻を食べる方角が違ってきます。今年平成30年の恵方は南南東やや右になります(^^)/スマホなんかでも方角のアプリが出てますので「やや右」というところが難しい気もしますが「南南東やや右」を向いて恵方巻を食べましょう(‘ω’)(笑)

恵方巻を食べるときのルールとは?

恵方巻を食べるときにいくつかルールがあります。皆さん小さいときはよくわからず言われるがまましてましたよね( ;∀;)(笑)

その年の恵方を向いて食べる
⇒神様が向いている方角にいるからという事だそうです。
恵方巻を食べるときは無言で喋らずに食べる
⇒願い事を思い浮かべながら1本食べることが出来たらご利益があると言われています。
恵方巻の太巻きを切らずに食べる
⇒恵方巻を着る=縁が切れるという事になるので切らずに1人1本食べましょう(‘ω’)

その他、途中で他のことをせず方角を見つめて静かに1本食べましょう(‘ω’)一気に食べるのが良いとされていますが、無理をし過ぎないようにしてくださいね(^^)/

恵方巻の具は7種類が良いとされている

今はコンビニやスーパーなどで色んな種類の恵方巻が販売されていますので、あまり関係なくなってきています。ですが、恵方巻は七福神に由来して7種類具材を入れるというのが良いとされています。

定番の具材
・だし巻き
・でんぶ
・かんぴょう
・しいたけ
・きゅうり
・えび
・うなぎ
が定番となっています。今はお子様でも食べれるようなエビマヨだったりサラダ巻きなどの回転ずしにありそうな食べやすいものも多くなってきました(^^)/

最後は豆まきをしましょう!


これは「鬼は外!福は内!」と言いながら豆を鬼に投げる定番ですね(^^)/子供のころは結構楽しみな行事の1つでした✨(笑)コンビニやスーパーなどでも鬼のお面など無料でもらえたりもします(^^)/豆まきは地域によって落花生でするところもあるみたいですね。豆まきは一般的には鬼を家から追い出すために、家の一番奥の部屋から玄関に向かって豆をまくというのが一般的だそうです。また、豆まきが終わったら自分の年齢+1つ豆を食べましょう(‘ω’)