Site icon 事務員ブログ

契約書と領収書に使用する収入印紙について

事務員の方は、仕事で収入印紙を使用することが多いですよね(‘ω’)普段、収入印紙を使用する機会が少ない方が印紙を使用する際に分からないことがあると思います。今回、収入印紙についてまとめてみましたので、参考にしてください☆

印紙の種類はどれくらいあるの?

金額に応じて収入印紙を貼る金額も変わってきますよね。収入印紙の種類はなんと31種類もあります。ですが、ほとんどは200円、400円、600円、1000円、2000円、1万円の6種類を使用することがほとんどです。

収入印紙はどこで購入できるの?

収入印紙は主に、郵便局・法務局・印紙売りさばき所・金券ショップ・コンビニ等に置いています。種類としては、コンビニはよく出る収入印紙しか置いていない所がほとんどです。私の近所のコンビニだとほとんど200円の印紙しか置いていなかったです。郵便局だとほとんどの種類が販売されてます。平日だと郵便局や法務局に行けば購入できますが、土日祝だと大きい郵便局や金券ショップなどに行って購入するのがオススメです。ネットで見てびっくりしたのが、アマゾンで財務省が印紙を販売しています。ネット注文もできる時代になったんですね(‘ω’)

契約書・領収書に貼る収入印紙は違う?

領収書や契約書に貼る収入印紙ですが、書類の種類によって同じ金額でも収入印紙の貼る金額が違ってきます。契約書に貼る収入印紙は主に工事請負契約書、工事注文請書、物品加工注文請書、広告契約書、映画俳優専属契約書、請負金額変更契約書が対象です。

契約書に貼る収入印紙
1万円未満:非課税(収入印紙なしでOK)
100円以下:200円
100万円を超え200万円以下:400円
200万円を超え300万円以下:1千円
300万円を超え500万円以下:2千円
500万円を超え1千万円以下:1万円
1千万円を超え5千万円以下:2万円
5千万円を超え1億円以下:6万円
1億円を超え5億円以下:10万円
5億円を超え10億円以下:20万円
10億円を超え50億円以下:40万円
50億円を超えるもの:60万円
契約金額の記載のないもの:200円
となっています。次に領収書に貼る収入印紙の金額を見ていきましょう(‘ω’)
領収書に貼る収入印紙
5万円未満の場合:非課税
5万円を超え100万円以下:200円
100万円を超え200万円以下:400円
200万円を超え300万円以下:600円
300万円を超え500万円以下:1000円
500万円を超え1000万円以下:2000円
1000万円を超え2000万円以下:4000円
2000万円を超え3000万円以下:6000円
3000万円を超え5000万円以下:1万円
5000万円を超え1億円以下:2万円
1億円を超え2億円以下:4万円
2億円を超え3億円以下:6万円
3億円を超え5億円以下:10万円
5億円を超え10億円以下:15万円
10億円を超える場合:20万
となります。領収書にはる収入印紙の方が金額設定が安く、1億円以下に関する印紙の種類が多いですね(‘ω’)

こちらの記事もオススメ(‘ω’)
法人の登記簿謄本の取得方法ってどうやってするの?
クレジットカードやローンの注意点
CIC情報を自分で調べてみよう!
知っておくべき業者間での名刺の受け渡し方とは?
元百貨店店員が語る!販売員って意外と大変!覚えることもたくさんある!